2004年03月23日 Tue 18:56

かなりどうでもいい疑問

「悩みがないのが悩み」について考えてみる。

たまに、悩みの話しをしていて、
「悩みといえば、悩みがないのが悩み」と答える人がいるが、
「悩みがないのが悩み」というのは、
日本語としてどうなのか?果たして悩みになるのか?

かなり、どうでもいいことだけど、気になったので考えてみる。

「悩みがない」ことを「悩む」というのは、どういうことなのか?

「お金がないのが悩み」(確かに困るよな)とか、
「仕事がないのが悩み」(切実だな)とか、
がないのが悩み」のに「悩み」以外が入ると問題なく、
それは確かに「悩み」だなと思える。

それに対しに「悩み」を入れ、「悩みがないのが悩み」というのは、
それは、「悩み」なのか疑問に思える。

例えば、「動物園は、動物がいないから動物園」とか
は存在する、なぜなら存在しないから、は存在するのである。
とかと同じで、矛盾していないるのではないか?

しかし「悩みがない」ことが「悩み」であるなら、
それは、「悩み」であり、それは、正しいといえるのではないか?
それならば、「悩みがないことが悩み」は、
間違っているようで、あっているのかもしれない。

「悩みがないこと」を「悩んでいる」なら、
「悩みがない」とは言えないのではないか。
なぜなら、「悩んでいる」ということは、「悩みがある」から
「悩める」のであるのではないか?

と、ほんとにどうでもいい感じで書いてたら、
なんかよく分からなくなってきました。

まぁ、どうでもいい疑問ですし。
こんなどうでもいいこと、考えてもしかたないか…。

Posted by tugaa | Comments (0) | Category( Personal )
このエントリのTrackBack URL:

このエントリのPermalink:
  このエントリーをブックマークに追加 
Trackback
Comments