2005年07月20日 Wed 20:52
『.s』(ドッツ)でドットグラフィック。
最近の火曜日は21時から
『海猿』、『がんばっていきまっしょい』、『はねるのトびら』、『ニュースJAPAN』と、
立て続けでフジテレビ系列の番組を見てしまうので、
ついついBlogの更新が滞ってしまいます、こんばんは。
つっか、昨日は完全にネタもありませんでしたが…orz
で、関係なく、今更と思われるかも知れませんが、
巷で(多分)話題のドットのおもちゃ『.s(ドッツ)』シリーズ
『スーパーマリオブラザーズ(Bセット)』、『スペースインベーダー』、
『ディグダグ』、『パックマン』の4セット購入。
配管工兄弟(兄)の方の『スーパーマリオブラザーズ(Aセット)』は売り切れだった…。
とりあえず、一番簡単そうな『スペースインベーダー』に挑戦、いざ開封。
箱をの中身は「ドッツピン」計520本、「パネル」2個、「ベース」2個、「ジョイントパーツ」2個。
『.s』4種類 『.s』箱(裏面1)マリオBセット&インベーダー
『.s』箱(裏面2)ディグダグ&パックマン 箱の中身(スペースインベーダー)
「ドッツピン」は色ごとにファスナー付きビニール袋(Zipロックみたいなの)に入ってるので、
収納しやすい!便利!!ナイス気配り!!!
これなら、なくしにくいかも、とか思っていたら、
早速「ドッツピン」無くしかけました…_| ̄|○ヤッパチイサイヨ…
部屋の汚い人(漏れ)は、キレイにしとかないと無くすかも…。
一応完成。
時間を忘れてチクチク遊んじゃいましたよ。
とりあえず完成 完成したのの裏側 斜めからなら、こんな感じ。
LEGOとかブロックパズルとかが好きな人ならハマりそう。
で、アートな人やドット職人なら、スゴイのを作るんだろうなー。
そんなセンスとかテクニック無い私ですが、
面白れー、もっと色々作りてー、って思ってしまいましたヨ!
これは、『スーパーマリオブラザーズ(Aセット)』も買わねば!!
つっか、他のももっと買い込もうかなー。
今後シリーズ化されたらいいなー、『ゼビウス』とか『マッピー』とか色々。
あー、「ドッツピン」とか「パネル」とか単体で出てもいいかも、というか出て欲しかったり。
説明書とか公式サイトに作り方の説明(ドットのパターン)があるので、
とりあえずそこから、始めて、いずれオリジナルなのに挑戦してみたいです。
.s(ドッツ)official web site DOT-S.net http://dot-s.net/
.s(ドッツ) スーパーマリオ セットA
.s(ドッツ) スーパーマリオ セットB
.s(ドッツ) パックマン
.s(ドッツ) ディグダグ
.s(ドッツ) スペースインベーダー
トミーテック 定価:(各)¥987(税込) Amazonアソシエイト
『.s(ドッツ)』とは
ドッツは穴の空いた基礎となるパーツにドッツピンを差し込むだけで、
ドットグラフィックが作成できる、新感覚ホビーツール。
セット内容:ドッツピン(長さ1cm:突起部分を除く)計520本、
パネル(6.4cm×6.4cm)2個、ベース2個、ジョイントパーツ2個。
※セットにより、封入されている各色ごとのドッツピンの本数が異なります。
.s(ドッツ)official web site DOT-S.net http://dot-s.net/
このエントリのTrackBack URL:
このエントリのPermalink:

このページの一番上へ