2005年10月06日 Thu 22:32

二次元と三次元(もしくは「恋愛」と「萌え」)。

お腹の具合が悪いです…凄いもたれてる様な感じです。
内蔵要らないので、取っ払ってここに脳を入れたいです…。
あ、けど腹痛が頭痛になるだけか…そんな感じです、こんばんは。

今頃?とか思われそうですが、現在『電波男』を読んでいます。「電車」じゃなく「電波」です。
まだちょっとしか読んでないのですが、これが面白いですよ。
内容は、ぶっちゃけもてないオタクが二次元に走って何が悪い!
「恋愛」なんかより「萌え」だ!って感じの論理を様々な観点から展開している感じの本です。

で、非常に面白いと思ったのが、韓流ドラマとエロゲもどっちも大して変わらないじゃん、
役者が演じているか、CGで描かれているかだけの違いでしょ?
みたいな感じの事が書かれていて、
思わず、あぁそうか、言われてみればそうだよな、と。

グラビアアイドルとかの写真集と『ツンデレ大全』とかも、ある意味同じじゃん!
グラビアアイドルとかの写真集を見たり買ったりしても、多少引かれるかもしれませんが、
ツンデレ大全』とかを見たり買ったりすると、一般的にドン引きされるのは、何故でしょう?

どっちも紙に印刷されたら二次元だし、グラビアアイドルとかは実在すると言っても、
実際に会う機会は少ないし、会うと言うか見れたとしても、
さらにそれ以上の恋愛等に発展する可能性で言えば、ほぼ皆無なわけで、
ギャルゲーとかエロゲーのキャラと付き合うことが出来ないのとある意味同じかも。

ということは、俳優や歌手もアイドルも同じ事なので、
あのドラマの~がカッコイイとか歌手の~カワイイと言うのと、
あのゲームの~カッコイイとかカワイイと同じだなぁ、とか思ったり。
まぁ、アイドルも行き過ぎるとジャニオタとかオタ扱いされちゃいますが。

けど、韓国の俳優を追っかけるオバサン達とかは、
ゲームのキャラとかに夢中な人に対しては、
ああいう人達は、自分たちとは違う、と言う認識なんでしょうね。

さらに考えてみると、ゲームのキャラが現実のものでないと言うのなら、
声優の人は実際に存在するので、俳優やアイドルと同じだし、
俳優やアイドルも、ゲームやアニメで声優をしたりしますが、
専門の声優さんの追っかけって言うと引かれるのは何故でしょう?

こうやって考えてみると、対象が二次元のものか三次元のものかと言うより、
身近でない人(俳優や歌手もアイドルとか)と、ゲームのキャラクタも同じではないのか?と。

SMAPとか浜崎あゆみとかのコンサートにやイベントに行く人たちと、
コミケに行く人も、価値観が違うだけなので、ある意味同じではないのか?
だから、お互い、きんもーっ☆って思ってても、おかしくないのでは?とか思ったり。

けど、週刊アスキーとかのグラビアアイドルの写真ページが、
ギャルゲーとかのキャラなら、やっぱり引いてしまうかも…。

この問題については、『電波男』読了後又考えてみるかもしれません。

けど、私はタレントにもゲームやアニメのキャラにも声優さんにも、
ほとんど興味がなかったり…(結局は作品なりの出来で判断してしまう)、
「萌え」って感覚がイマイチ分からなかったり…_| ̄|○
ヲタ失格ですか?

電波男 Amazonアソシエイト
電波男

本田 透 (著)
三才ブックス

価格:¥1,500(税込)
Amazonアソシエイト

追記(というか自分用メモ):
ITmediaニュース:オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」
という記事が参考になるかも。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/06/news068.html
あと、これも『ITmediaニュース:「3C」──オタクパワー、マーケティングにも効き目あり
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/07/news025.html

Posted by tugaa | Comments (2) | Category( Book・Magazine・Comic・Music・etc )
このエントリのTrackBack URL:

このエントリのPermalink:
  このエントリーをブックマークに追加 
Trackback
Comments

結局色々なベクトルの方向の違いなんでしょうね。

リアルに存在する=出会ったりできる可能性はある
二次元萌えキャラ=出会える可能性はない(声優はキャラではない)

というのもあるし、世間一般認知でいう「ヲタク」は、結局万人に認知はされないけど、グラビアとかアイドルとかヨンさまは、メディアへの露出が多くなれば、万人に認知されやすい、とか。

でも、結局はまりすぎる熱狂的ファンは、どちらのベクトルであろうと怖いです。
過去にモー娘。コンサート会場脇を通る機会がありましたが、あれは正直怖かった(;´・ω・)

まあ、やはり昔からの認知が今も引き継がれているって事かなぁ、と自分は思ったりしますね~。

Posted by: むるあ at 2005年10月07日 09:17

むるあさん、コメントありがとうございます。

そうですね、認知のズレというか、認知度の違いというか、
マスメディアにどの様に取り上げられるかですかね?

最近では、多数派の中に偏在する少数派という、
独自のポジショニングですかね?ヲタの人は。

まぁ、どっちもウソだけど如何に上手くウソじゃないように、
現実味を漂わせるかが、分かれ目でしょうか?
なんか、レスを書いてて混乱してきましたよ。ア( ゚∀゚ )ヒャ

Posted by: tugaa at 2005年10月07日 23:01