2005年08月20日 Sat 23:25

なんとなく気になるモノ(メモ代わり)。

ネタがないです、こんばんは。

って、物凄く分かりやすい出だしでお分かりかと思いますが、
今回は完全に、自分用のメモみたいなモンですので、生温く見逃してください。

SIMPLEシリーズの『THE センシャ』をウィッシュリストに入れているせいか、
その他気になったものを、テキトーにウィッシュリストに入れまくってるせいか、
色々Amazonからオススメされます、で、その中で気になったもの。

萌えよ!戦車学校―戦車のすべてを萌え燃えレクチャー Amazonアソシエイト
萌えよ!戦車学校―戦車のすべてを萌え燃えレクチャー

田村 尚也, 野上 武志, 野上 武志
価格:¥1,700(税込)
イカロス出版

Amazonアソシエイト

オススメされてもなぁ…戦車興味無いし…。
ヴァンなんとか(=ヴァンテアンシステムズ)の中の人は必読でしょうか?

(´・ω・`)

あと、『.s(ドッツ)』繋がりで、トミーテックを見てたら見つけたもの。

鉄道制服コレクション 鉄道むすめ BOX Amazonアソシエイト
鉄道制服コレクション 鉄道むすめ BOX

2005/11/25発売予定
価格:¥3,500(税込)
トミーテック

Amazonアソシエイト

『対象年齢:15歳から』って対象年齢がなんか微妙でステキ。
やはり、『鉄分(鉄っちゃん濃度)』高めの人をターゲットにした商品なんだろうか?

そういえば、「拳銃を撃ちたいから」って、
マジで『警察官』になった(父親も警察官だった)元先輩どうしてるのかなぁ…。
「拳銃を撃ちたいから」ってやっぱり、ネタだったのかなぁ…、ふと思い出しましたよ…。
そんな夏の夜の一時。

萌えよ!戦車学校―戦車のすべてを萌え燃えレクチャー
 その用途はともかく、地上最強の兵器「戦車」を好きな人は多いはずです。
だけど正直、戦車の本は難しそうでとっつきにくかったのが現状だと思います。
そこで戦車ファン初心者のため、戦車と美少女のコラボによる
新たな入門書が誕生しました!
 本書は今までの戦車本ではありえなかったスタイルで、
戦車のメカ、戦術、各国の戦車、歴史、戦車モドキに至るまで、
美少女たちとともに楽しく戦車を勉強していける、新時代の戦車ガイドブックです!
 あえて言おう!これを読めば戦車の本質も魅力もすげー良く分かって、
ますます好きになること間違いなしであると!
 文章パートは様々な軍事雑誌で連載を持つ硬派ライター田村尚也氏、
マンガパートは戦車+美少女マンガで人気の野上武志氏が担当。
戦車好きの方もミニスカ+ニーソックス好きの方も、
珍しいもの見たさの方も、ゼヒゼヒご一読のほどをお願いします。

目次

★戦車学校本日開講!
★世界の名戦車カラー塗装図
★序講―戦車概論
★第一講―戦車の構造と機能
  戦車構造のアウトライン/戦車砲と砲弾/戦車の装甲/戦車のエンジン/
  乗員の役割/戦車の分類法/戦車に似た装甲戦闘車両
★第二講―歴史に名を残した戦車たち
  第一次大戦~大戦間(Mk.I、ルノーFT、Mk.Aホイペット)/
  第二次大戦時(T-34、VI号戦車ティーガー)/
  第二次大戦後(レオパルト1、レオパルト2)
★第三講―世界各国の戦車発達史
  イギリス/フランス/ドイツ/ロシア/アメリカ/イタリア/日本/その他各国
★第四講―装甲兵員輸送車と歩兵戦闘車
  自動車化歩兵の出現と発展/自動車化歩兵から機械化歩兵へ/
  歩兵戦闘車BMP-1の登場/IFVとAPCの未来
★第五講―自走榴弾砲と対戦車車輌
  自走榴弾砲の発達/対戦車車両の発達
★第六講―戦史に残る戦車戦と機甲戦術の発達
  戦車の誕生と電撃戦/連合軍の反攻と電撃戦の普及化/
  第二次大戦後の戦車戦術の発展
★卒業式、そして…
Posted by tugaa | Comments (2) | Category( Book・Magazine・Comic・Music・etc )
このエントリのTrackBack URL:

このエントリのPermalink:
  このエントリーをブックマークに追加 
Trackback
Comments

なんていうか、センシャ学校で萌えるとかがようわからんですなorz
しかし、萌え系もここまでくると「ああ、またかぁ…」みたいになるのは俺だけですかね?
なんでもかんでもその方向にされてもなぁ……って思うオヤジ思考な自分でした(*´∀`)ウィーッス

Posted by: むるあ at 2005年08月23日 13:29

むるあさん、コメントありがとうございます。

センシャだけで萌える人もいるらしいので、
イラストがツボに入れば、萌えまくりじゃないかと。

同じく「あぁ、またかぁ…」って思います。
けど、出版業界的に売れないと困るんでしょうね…。

もう、全て「萌え」でいって欲しい気もします。

Posted by: tugaa at 2005年08月23日 23:07