2004年07月08日 Thu 12:09

ユビキタスって何だ?(愚痴)

最近よく出てくる言葉として「ユビキタス」と言うのがあるけど、
(例えば「ユビキタス社会」とか「ユビキタスネットワーク」とか)
実際、その意味を把握して理解している人がどれだけいるのか?

そういう私も、実際のところ理解してるとはいえない。

『ユビキタス(Ubiquitous)』とはラテン語で
「どこにでも ある」、「至る所にある」とか「遍在する」という意味で、
「いつでもどこでも簡単な操作でコンピュータやインターネットが使える環境」
と言う様に使ってる感じなんだろうけど、あまりにも抽象的概念で
一般ユーザにとって、それがどのようなもので、
どういう風に利用でき、役に立ち、危険性がどの程度あるのかと言う説明が
すっぽり抜け落ちてる気がしてならない。

完全に言葉だけが先行してしまって、実情が見えていない気がする。

そして、モバイルコンピューティングと
ユビキタスコンピューティングの違いというモノもかなり曖昧で、
どこからどこまでがコンピュータで、どこからどこまでがそれ以外のモノなのか、
もはや区別がつきにくいとも思う。

極端に言えば、現状の家電製品の多くには
いわゆるコンピュータのコアであるIC(CPU)が搭載されているし、
1999年に開始されたi-modeによって、
携帯電話でネットワークにつなぐことが可能になり、
コンテンツや機能も充実してきた今、この言葉を意識しなくても
(する必要も無いかもしれない)、
すでにユビキタスネットワークを利用しているとも考えられる。

今や携帯電話は立派なコンピュータといっても過言ではないだろうし、
JRが定期券などに採用している、ソニーが開発した非接触ICカード技術方式
FeliCa(フェリカ)を内蔵した携帯電話も登場し、
携帯はいわゆるパソコンより高機能かつ小型であるのでよりいっそう、
身近なユビキタステクノロジであると思う。

これらのことを考えると、ユビキタスとは、かなり身近なものであり
一般的な人にとっては、意識しないまま利用していると思う。

実際これだけ、身近なものになりつつあり、
そして、これからさらに、RFID技術が一般化しつつある現在、
これらのインフラやセキュリティの問題が大きな課題になると思うが、
それらについて、分かりやすく簡潔に説明しているものが非常に少ないと思うと、
ユビキタスという曖昧な言葉だけでなく、もっと具体的に踏み込んだ事例や、
簡潔な説明(利便性と危険性などについて)が、必要だと感じるのだが、
実際はまだ企業や研究所、大学などでしか詳しい議論や、説明がなされていないと感じる。

これだけ身近な技術となり、無意識に利用している人も増えてきているのに、
あまりにも具体性に欠け、言葉だけが先行して、
企業やマスコミなどが、これらについて、具体的な説明を怠っている現状に対し、
不満を覚えるのは私だけなのでしょうか?
それとも、単に私が勉強不足なんでしょうか?


RFIDは:Radio Frequency Identificationの略
直訳では「電波方式認識」
RFIDシステムとはICチップを埋め込んだ
非接触型のカード(ICカードという)や
荷札(ICタグという)を使って人や物を認識する仕組み。

Posted by tugaa | Comments (6) | Category( PC・Cellular Phone・Security・etc )
このエントリのTrackBack URL:

このエントリのPermalink:
  このエントリーをブックマークに追加 
Trackback
Comments

ユキジルシだとばかり思ってました。。。というのは軽い冗談ですが、たとえばそういうカテゴリー・枠組みを自分たちで勝手に作って、そんで物ごとを有利に運ぼうとしているフシが感じられて仕方がないのですが。このあたりは、いわゆるIT系業界には顕著だと思っております。

Posted by: はかい〆 at 2004年07月08日 23:20

はかい〆さん、コメントありがとうございます。

まぁ、カテゴリを作るのは便宜的に必要かと。
で、そのカテゴリを新しく作った場合にそれを分かりやすく、
説明するなどして欲しいな~と。

専門用語とか、通常仕様には必要ないといえば、そうなんですが、
それに慣れてしまうとヤバイんじゃないかと。

Posted by: tugaa at 2004年07月09日 07:54

この間、焦ってたのか、
急に何か調べたくなったからなのか忘れてしまったけれど、
自宅のトイレにいるとき猛烈にネット検索したい欲望にかられました。
(うちは無線LANじゃないのでトイレでネットにアクセスできません)
その欲望と、同時に「ビルゲイツめ!」と思ったことだけ覚えています。

Posted by: awa at 2004年07月09日 12:28

awaさん、コメントありがとうございます。

トイレでPC使うのって結構デンジャラスな気が…。
というか、出てから調べりゃいーじゃんとか思ったり思わなかったり。

しかし、なぜビルゲイツが恨まれるのか謎です。
スティーブ・ジョブスめとか思わなかったのでしょうか?

Posted by: tugaa at 2004年07月09日 12:57

こんにちは。
>しかし、なぜビルゲイツが恨まれるのか謎です。
Mac族の私としては、Miciroso〜社の思うつぼのような気持ちに
なったことが悔しいのです。
あ、でも去年くらいにあったインターネットトイレ計画「iLoo」って、
ビルゲイツの発案じゃないですよね、きっと。
なので逆恨みも甚だしいけど、まぁMac派なんで。

Posted by: awa at 2004年07月10日 07:15

awaさん、コメント&返事ありがとうございます。

私もMac使ってました、今でもたまに使います。
けど、Mac高すぎ…。OS10は今までのアプリが使えるかどうか
不安だし(OS9.1で止まってる時代遅れの人)。

けど、MacもWindowsも結局一緒のような気がしてならない今日この頃。

所詮、OS,されど、OS。いっそのことLinuxに…。
AppleもMSが独禁法用に金出して、うわなにをす…

Posted by: tugaa at 2004年07月10日 08:58