2004年05月24日 Mon 14:06

MT3.0に移行する理由はあるのか?その3

前回に引き続き、
機能面から見たMT3.0について今回は、コメント機能についてです。

主な新機能の紹介は前のエントリ 
MT3.0に移行する理由はあるのか?その2
http://www.tugaa.net/blog/archives/000122.htmlを参照していただければ幸いです。

コメント機能は、TypeKeyを導入することにより、
(TypeKey.comはまだ日本語化されていません)
スパムコメントを防止しやすくなったのと引き換えに、
管理者、コメンター共に、TypeKeyに登録しなければならないという、
手間も増えます(実際は簡単で、すぐ終りますが)。

MTユーザなら、TypeKeyに関して、あまり気にならないかもしれませんが、
ちょっと見に来て気になったという人が、コメントする際、わざわざ、登録してまで
コメントするか微妙かもしれません。

人気のあるサイトは利用しても影響が無いかもしれませんが。

ただ、TypeKeyは任意(オプション)で設定できるので、
どの位のユーザが、どのように受け止め、どのように使用するか、
また、TypeKey認証を使用するかどうかは、分かりません。

以下がMT3.0のウェブログの設定で、コメント関係で設定できる箇所です。

コメントの設定
A:未登録の読者からのコメントを受けつける
(これにチェックをいれるとB,Cが選択可能に)
 先に登録することなく
 訪問者がコメントを投稿できるようにしますか?

 B:名前とメールアドレスを必須にしますか?
  名前とメールアドレスを通知しないと
  コメントが投稿できないように設定しますか?

 C:コメントの事前確認を有効にする。
  コメントの事前承認を設定すると、
  未登録コメンターからのコメントが表示される前に、
  承認することができます。

D:登録されたコメンターのコメントは許可する
(これにチェックをいれるとE,Fが選択可能に)
 すでに登録されたIDを持っているコメンターは
 コメントを投稿できるようにしますか?
 この設定を有効にするためには、
 TypeKey トークンを入力してください。

 E:自動的に承認する
  初めてのコメントを受けつけたときに、
  自動的にコメンターを承認するようにしますか?

 F:TypeKey からメールアドレスを取得する
  TypeKey に登録しているコメンターは、
  ウェブログの投稿者にメールアドレスを送信するかどうか、
  選択することができます。
  コメントを自動的に許可するために、
  メールアドレスを送信するように要求しますか?

TypeKey トークン:
 コメントレジストレーション機能を有効にするため、
 TypeKey のサイト・トークンを入力してください
 TypeKey トークンを取得するために、登録してください。

TypeKeyを利用すると、
これまでより、かなりコメント管理の選択肢が増えているのがお分かりただけると思います。

また、TypeKeyの登録についても、

TypeKeyは集中管理型のユーザー登録システムで、
Movable Type 3.0を含む様々なアプリケーションに対し、
同じ方法でユーザーを管理する単一のサインオン・サービスを提供します。

とのことなので、
一度TypeKeyサイトでユーザ登録してしまえば、
それ以降は一旦TypeKeyサイトでサイン・インすれば、
戻ってきてすぐ、コメントできますし、Cookieを利用しているので、同一サイトなら、
サインアウトしなければ、特に何もせず、コメントできると思いますが、
やはり、最初のユーザー登録が、手間だと思う人も少なくないかもしれません。

しかし、様々なアプリケーションに対し同じ方法で
ユーザーを管理する単一のサインオン・サービスを提供する、
というのであれば、将来的にTypeKeyが、他のことでも利用できるようになり、
普及すれば、問題なく一般的になるのかもしれません。

ただ、コメント投稿者のIDは
TypeKeyサイトに保管・管理される、というのは、安心なような不安なような。

コメントの内容を確認してから掲載できる「モデレーション機能」
も、管理者が常に(もしくは頻繁に)見ていないと、
コメントを書いてもすぐにコメントが反映されない、
しかも、それが内容的にダメだったのか、内容と関係なく拒否されたのか、
ただ単に管理者が見ていないのか、もしくは見れない状況なのか、
など色々考えることが出来るので、この辺りがはっきりしない点も、
個人ユーザには微妙ですが、
企業や人気のあるBlog管理者が使うには、いいのかもしれません。

ウェブログ所有者は自分のサイトへの
投稿許可を持つコメント投稿者を制御できる、
「モデレーション機能」ですが、極端に言えば、
あまりコントロールしすぎて、自分の都合のいいコメントとかだけしか掲載しない、
とかになる可能性もあるので、(まぁ、これはMT2.6xでも可能ですが)、
こうなってしまうと、Blogの存在意義的にどうなんだろうとも考えます。

また、スパムコメント送信者もTypeKeyコメント登録のサインインを、
すり抜ける機能を作る可能性は高いと思いますので、
TypeKeyがどこまで有効に機能するのか、難しい点もあると思います。

TypeKeyの認証の仕組みについては、
bricklife.weblog.*さんの
http://www.bricklife.com/weblog/
TypeKey の認証の仕組み
http://www.bricklife.com/weblog/000301.html
に詳しく書かれています。
参考(勉強)になりました、ありがとうございます。

Movable Type 3.0の新機能については、下記を参照しました。

Movable Type 3.0 の新機能紹介
http://www.movabletype.jp/manual/mt30.html
Movable Type 3.0 についてのニュースリリース
http://www.sixapart.jp/000017.html
movabletype.org : Frequently Asked Questions
http://www.movabletype.org/frequently_asked_questions.shtml

Posted by tugaa | Comments (0) | Category( MovableType )
このエントリのTrackBack URL:

このエントリのPermalink:
  このエントリーをブックマークに追加 
Trackback
Comments